たくと@シューティングコーチ

バスケを「やめたい」「疲れた」「だるい」と思いながらバスケをしている大学バスケ部必見!いつのまにか監督、コーチ、選手から認められチームに必要な存在に。もう一度バスケを楽しみながら3pが8割入るようになる方法

簡単にDFを抜き去る方法⁉︎

こんにちは!

たくとです!

 

 

 

今回は

 

        1on1でDFを

  抜き去る方法

 

 

f:id:takuto_15:20200803174946j:image

 

を教えたいと思います。

 

 

夢のインカレ出場権を獲得する試合や

リーグ昇格、残留のかかった

もしくは優勝のかかった

大事な一戦。

 

 

 

 

そんな緊迫した場面でDFを置き去りにして

自分で得点を取りに行ったり

アシストをして会場全体が揺れるような

歓声を浴びたくはないですか?

 

 

 

さらには、各クォーター終わりや

逆転できるチャンスで

ボールが自分の所に回ってきて

1on1で得点を稼ぐ。

 

 

 

これで、

さらに会場や相手チームからも

「あいつ、やば!」と言わせれる選手。

誰もがこんな選手になりたいと思いますよね?

 

 

それがこの抜き去る方法を使えば

こんな選手に

 

 なる事ができる!!

 

f:id:takuto_15:20200803175402j:image

 

しかし、

この方法を知らないと

 

 

 

1on1が苦手なまま

何もできずに現役引退。

 

 

 

DFに止められて

相手に煽られ相手のペースになる。

 

 

 

同じポジションやライバルとの

差が広げるどころか広がってしまう。

 

 

 

インカレ出場を決める試合

リーグ昇格、残留のかかった試合

こんな重要な時に何もできずに

試合終了。

 

 

 

1on1で抜けないだけで

こんな惨めな結果は

見たくないですよね!

 

 

 

 

そんな惨めな結果を

見ないためにも

1on1でDFを抜き去る方法とは…

 

 

 前後、左右、上下に

揺さぶり緩急をつける

f:id:takuto_15:20200803180418j:image

 

 

これだけを見たら、

すごい難しそうに見えていると思います。

やってみたら分かると思いますが

とても簡単な事なんです!

 

 

 

 

この方法を意識して

使えるようになるだけで、

 

 

 

 

1on1が楽しくなり、

DFを思うように操り会場の全員を

自分に集中させる事ができる。

 

 

 

 

インカレ出場がかかった試合や

リーグ昇格、降格、優勝のかかった

大事な一戦で自分のプレーで

会場をどよめかせる事ができる。

 

 

 

これを使えるようになるだけで

自分の手でDF、試合を操る事が

できるようになります!

 

 

 

 前後、左右、上下に

   揺さぶるとは

 

 

f:id:takuto_15:20200803174934j:image

 

 

前後に?左右に?上下に?

どゆこと!と思う方が多いと思います。

これは皆んな使っているスキルに

揺さぶることを意識して付け加える事です!

 

 

 

 

今、イメージしてください!

例えば、クロスオーバーはみんな使いますよね

そのクロスオーバーで横にどんだけずらしても

DFは横についてくればいいだけです!

 

 

 

 

このクロスオーバーで横にずらした後に

足を縦に出したらどうでしょう!

相手は抜かれると思って下がりますよね!

これが前後の揺さぶりです。

 

 

 

 

実は、Wチームにあった時にも使えます。

前にばっかり進んでもDFにハマる。

 

 

 

 

しかし、敢えて後ろに下がったら

相手はボールを取りにきますよね!

そこから、間を割っていったり

抜いていったりと使えるという事です!

 

 

 

 

さらに、目線を使って

上下に揺さぶっても構いません。

敢えて右を向いてて左に切り返す。

止まった時にちょっと上を向いて

シュートを意識させる。

 

 

 

 

色んな揺さぶり方があるんです!

この揺さぶりを、

 

 

 組み合わせて攻める

 

 

さっき書いたように、

左右ばっかりだけでは抜けないし

前後ばっかりも抜けません。

むしろ、DFは守りやすいです。

 

 

 

 

ドリブルをついていない時も同じです。

シュートフェイクばっかりしても

相手は飛んでくれませんよね。

 

 

 

でも、そこにジャブステップで

前後の動きをつけて

DFを揺さぶったらどうでしょう!

 

 

 

 

DFの心理からしたら

「抜いてくるの?打つの?どっち!」

となるだけでなく、

体は上に反応しないといけないし、

抜いてくるのにも対応しないといけない。

 

 

 

相手を自分の手の中で

操る事ができていますよね!

左、右、縦と色々な組み合わせで

相手を揺さぶって抜いていきましょう!

 

 

 

この揺さぶりプラスで

組み合わせてほしいのが

 

 

        緩急をつける

 

 

スピードの緩急をプラスでつける事で

よりDFを揺さぶる事ができます!

 

 

 

よくこの緩急を使うスキルといえば

ロッカーモーション、ベジテーション

と言ったスキルがあります!

 

 

このスキルを使う時や練習する時に

1番最初に意識してほしい事は

 

 

      0→100、100 →0

 

これはスピードの出し方を

数字に表したものです。

0というのはストップ、止まっている状態。

100というのはトップスピードの状態。

 

 

 

この0→100、100→0を意識するだけで

スピードがない選手でも簡単に

DFを抜いて行く事ができます。

 

 

 

30→80や70→20の

スピードの出し方じゃダメなの?

と思う方いると思います。

 

 

 

 

それでは、

同じスピードの様に見えてしまい

DFもついていきやすいスピードなんです!

 

 

 

 

トップスピードから急激に止まったり

止まった状態からトップスピード

に持っていく事でDFは

普通にDFをしている倍疲れます。

 

 

 

 

しっかりと止まる!

一気にトップスピード!

この2つを意識するだけで

緩急をつける事ができます。

 

 

 

 

実はこの緩急

 

 

小さい選手ほど使える

 

 

f:id:takuto_15:20200803175243j:image

 

 

小さい選手ほど"使える"

小さい選手ほど"使って欲しい"です。

それだけ緩急というのは試合で使えます。

 

 

 

小さい選手が勝つには

さっき書いた相手を前後、左右、上下に

揺さぶれても相手がデカくて動けてしまえば

実はそれまでの可能性があります。

 

 

 

しかし、

緩急をさらに付け加える事で

でかくて動ける相手でも抜き去る事

ができるんです!

 

 

 

イメージとしては

NBAのアイザイア・トーマスを

イメージしてみて下さい!

あんなに小さくても活躍できるんです!

 

 

 

 

 

沢山のドリブルスキルがあり。

ステップがあります。

せっかくスキルを知っているのに

DFを抜け無かったら最悪ですよね。

 

 

 

 

今持っているあなたのスキルに

この2つの事を

 

 

  付け加えるだけ

 

 

f:id:takuto_15:20200803180708j:image

 

 

これだけで十分です。

なので、練習中や個人練の時に意識して

前後、左右、上下に揺さぶり

緩急をつける

 

 

 

 

いつものスキルに

この2つを意識するだけで、

簡単にDFを抜き去り

会場が揺れる様な歓声を浴びましょう!

 

 

 

 

そして、

チームをあなたの手で勝利に導き

DFをあなたの手の中で操っていきましょう。

 

 

 

監督やコーチ、チームメイトから

認められチームの中心やエース、得点源

に成長していきましょう!

 

 

 

よかった!参考になった!と思った方は

忘れても見返せるように

いいね!で保存しておきましょう。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。